障害者支援
太陽の友では、障害のある方が地域で安心して生活が送れるよう、居宅介護や重度訪問介護などにより、自立に向けた支援を行います。
居宅介護
入浴、排泄、食事の介助など生活全般における介護を行っています。
入浴介助
排泄介助
食事介助
重度訪問介護
重度の肢体不自由の方に対する入浴、排泄、食事の介助のほか、外出の際の介助を行っています。
入浴介助
排泄介助
食事介助
外出のお手伝い
移動支援
視覚障害者や車椅子利用者、知的障害者の方が外出する際、歩行や車椅子の介助を安全面に留意しながら行います。
歩行介助
車椅子介助
ご利用までの流れ
STEP01 制度に関するご相談・利用申請
サービス内容や施設・事業者などについて市区町村の役所にご相談ください。
必要なサービスが決まったら、市区町村へ給付の支給申請をします。
STEP02 調査
市区町村の職員や相談支援事業者が、障害の程度や生活の状況などの聞き取り調査を行います。
STEP03 審査・判定
調査結果をもとに審査・判定を行い、どのくらいのサービスが必要な状態にあるか(障害程度区分)を決めます。
STEP04 認定・通知
サービスの支給量などを決定し、申請者に受給者証を交付します。
STEP05 事業所との契約
都道府県の指定を受けた事業者・施設と相談し、サービス内容をよく確認したうえで契約を結びます。
STEP06 ご利用の開始
契約に基づき、サービスを利用します。サービスは決められた期間や量の範囲内で利用できます。
サービスを利用した後、決められた利用者負担額を事業者・施設に対して支払います。